2022年06月27日

掲示・配布「理学療法ハンドブック」

BCC2C903-5798-4BE1-8574-6882A786CE7B.jpeg
当院2階ラウンジに「理学療法ハンドブック」を掲示させて頂きました。
全14冊、疾病予防・健康増進についてわかりやすく書かれています。
入院患者様や外来リハビリ患者様はラウンジでお読み頂いても、お持ち帰りして病室や自宅でゆっくり読んで頂いても差し支えございません。
新型コロナウイルス感染対策のため上階への立ち入りを制限させて頂いているため、外来診察の方で冊子のお持ち帰りを希望させる場合は、受付にお声掛けください。
posted by katohp at 11:12| リハビリテーション科

2022年04月28日

喀痰吸引研修

今月、喀痰吸引研修会を実施しました。
看護師から各療法士に向け、喀痰吸引に必要な基礎知識・実技の研修を行いました。

IMG_20220428_155238355.jpg
posted by katohp at 16:34| リハビリテーション科

2022年01月05日

訪問リハビリ ご利用の流れ

当院の訪問リハビリ開始までの流れをお知らせいたします。

訪問リハビリ利用のご希望
  ↓
 @ 担当ケアマネジャーに相談下さい。

 A ケアマネジャーから加藤病院訪問リハビリに依頼、日程等の相談。
               連絡先:電話/FAX番号 052-784-6091(加藤病院リハビリ科直通)

 B 主治医の先生より訪問リハビリ診療情報提供書を記入して頂く。

 C 加藤病院に受診し、訪問リハビリ診察を受けて頂きます。
    持参して頂く物:診療情報提供書、介護保険証、介護保険負担割合証、口座振替用の銀行通帳、
            銀行口座届け出印
    医師の診察により訪問リハビリの可否を判断させて頂きます。
    その後、院内にて訪問リハビリ契約と口座振替の事務手続きを行います。

 D 後日、ご自宅にてサービス担当者会議を開催し、他サービス事業所と情報共有を行います。
  ↓
訪問リハビリ利用の開始

*3ヵ月以降も、ご利用を継続される際は、3ヵ月毎に加藤病院での訪問リハビリ診察が必要となります。


 訪問リハビリ診療情報提供書は下記PDFにて印刷が可能です。
 訪問リハビリ 診療情報提供書(初回用).pdf


ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。
                       電話番号 052-784-6091(加藤病院リハビリ科直通)
posted by katohp at 16:27| 訪問リハビリテーション